14
親子で学校に泊まろう! 遊びの中の学び「いしはら塾」



山と川にかこまれた自然豊かな『いしはらの里』。
旧石原小学校の校舎に泊まりながら、遊びながら学ぶ1泊2日の『いしはら塾』は、地域の特色を活かした、この場所ならではの体験プログラムを用意しています。
学校の教科になぞらえた田舎暮らし体験や自然体験を通して、大人も子どももスタッフもみんなで一緒に楽しみましょう❗
塾長の仁井田さんは元・小学校の先生。そして、川や野山をフィールドとした自然遊びの達人でもあります。自身が子どもの時から経験してきたことを余すことなくみなさんにお伝えします。
【1日目】
11:30 集合・オリエンテーション
12:00 昼ごはん
13:00 アメゴ釣り ※釣りクラブ※
15:00 バームクーヘン ※家庭科※
17:00 薪割り ※社会※
17:30 晩ごはん準備・羽釜ご飯炊き
18:30 晩ごはん
19:30 キャンプファイヤー
20:30 星空観察 ※理科※
21:30 消灯
【2日目】
7:00 起床
7:30 三宝山地福寺へウォーキング ※体育※
8:30 朝ごはん
9:30 掃除
10:00 竹突き鉄砲作り ※図工※
11:00 感想文 ※国語※
11:30 発表・ふりかえり・記念撮影
12:00 解散
※上記スケジュールは天候など状況に応じて変更となる場合があります
いしはらの里には、どこか懐かしい記憶の風景が広がっています。地元住民との交流とさまざまな自然体験を通して、遊びながら学ぶ1泊2日の体験型宿泊。あの日の子どもに帰る旅。日々の暮らしの中に置いてきた忘れものにきっと出会えます。
注意事項
・未成年の方は保護者の方の同伴をお願いします
・食べもののアレルギーがある方は事前にご連絡ください
・宿泊施設はシャワー室と浴室が完備されています(ボディソープ、シャンプーリンスあり)
・着替え、タオル、バスタオル、洗面用具をご持参ください
案内人

いしはら塾・塾長「かげさん」。土佐町石原地区出身。
子どものころから周辺の川で遊んだり、川魚をとったり川と共に暮らしてきた方。
地域の川のこと、川にいる生物に詳しく、小学校の教員を定年退職された後は、
暇をみてはアメゴやアユを釣り、炭火焼きや燻製にしたり、おいしい食べ方に
ついても日々研究している。
川や野山の遊び方を子どもたちにもわかりやすく案内します。
集合場所
石原コミュニティセンター
〒781-3334
高知県土佐郡土佐町西石原1228
石原コミュニティセンター(旧石原小学校)
駐車場:無料有
最寄りバス停名:西石原バス停
申し込み・問い合わせ先
いしはら家(前田)TEL : 090−3610−8664
MAIL : tosachonosusume@gmail.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/03/27(土) 11:30 〜 2021/03/28(日) 12:00
- 予約開始
- 2021/02/03 09:00
- 予約終了
- 2021/03/23 21:00
- 定員
- 0 / 10 人
- 最少催行
- 6人
- 備考
-
大人 15,000円
小学生 14,000円