8
日本画で描く〜春〜



日本画って何でしょうか?
諸説ありますが、特殊な加工を施した和紙に岩絵具や顔彩、胡粉や金銀泊などを用いて描く伝統画法です。
専門知識と特別な道具が必要なので難易度が高いのですが、今回は《ドーサ引き土佐和紙、膠、胡粉、岩絵具、水干絵具、筆》全てご用意。
丁寧にレクチャーいたします。
絵は苦手…という方もご安心ください。
心に浮かぶイメージを美しい岩絵具に重ね、あなただけの春を描くお手伝いをします。
・ハガキ大の和紙に描いていただきます
諸説ありますが、特殊な加工を施した和紙に岩絵具や顔彩、胡粉や金銀泊などを用いて描く伝統画法です。
専門知識と特別な道具が必要なので難易度が高いのですが、今回は《ドーサ引き土佐和紙、膠、胡粉、岩絵具、水干絵具、筆》全てご用意。
丁寧にレクチャーいたします。
絵は苦手…という方もご安心ください。
心に浮かぶイメージを美しい岩絵具に重ね、あなただけの春を描くお手伝いをします。
・ハガキ大の和紙に描いていただきます
注意事項
コロナウイルス感染防止対策として、少人数での開催となります。
お一人で参加できるお子さんでしたら大丈夫です。
(概ね小学高学年〜)
*なお、2、3枚目の画像は講師の作品です。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
お一人で参加できるお子さんでしたら大丈夫です。
(概ね小学高学年〜)
*なお、2、3枚目の画像は講師の作品です。
案内人

イトウメグミ: 東京都出身。日本画作家として個展、グループ展多数。美術教師の経験もあり。
2011年高知県へ移住。お山のてづくり市フライヤーや「とさちょうものがたり」でイラスト連載中。
2021年春、自宅に《Atelier Meg.(アトリエメグ)》を開設。
アトリエでのワークショップは初開催となります。

開催場所
Atelier Meg. (アトリエ メグ)
ハーブガーデンでは春の花が咲き始めます。
草花からもインスピレーションを得られるでしょう。
Atelier Meg. (アトリエ メグ)
ハーブガーデンでは春の花が咲き始めます。
草花からもインスピレーションを得られるでしょう。
集合場所
Atelier Meg. (アトリエ メグ)
〒781-3521
高知県土佐郡土佐町田井946-1
土佐町の中心部です。末広ショッピングセンターより車2分。
駐車場:無料有
軽自動車2台、普通車1台
大型車の方は申し込み時にお知らせください
最寄りバス停名:田井中島
申し込み・問い合わせ先
メールはsakurahome.meg@gmail.comお電話は090-8491-5369 (佐藤)
・お名前
・お電話番号
・ご希望日、参加人数
お知らせください。
・お名前
・お電話番号
・ご希望日、参加人数
お知らせください。
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/03/20(土) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2021/02/03 00:00
- 予約終了
- 2021/03/13 00:00
- 料金
- 3,500円
- 定員
- 1 / 3 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
材料費、道具込み
お子さんの場合もお1人で参加となります。
(概ね小学高学年〜)
詳しくはメールでご相談ください。
sakurahome.meg@gmail.com
第2回
- 実施日時
- 2021/03/21(日) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2021/02/03 00:00
- 予約終了
- 2021/03/13 00:00
- 料金
- 3,500円
- 定員
- 1 / 3 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
材料費、道具込み
エプロンご持参ください
お子さんの場合もお1人で参加となります。
(概ね小学高学年〜)
詳しくはメールでご相談ください。
sakurahome.meg@gmail.com