読込中です

土佐町体験博

Original
Original

28

歩き、泳ぎ、よじのぼり、飛び込む。川を旅してみれば、そこに息づくたくさんの命と出会う。

さぁ、川を旅してみよう! いしはらシャワークライミング

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display


四方を山々に囲まれ、澄みきった川がそこかしこに流れる『いしはらの里』。

高知県で屈指の透明度をほこる川の中を、身体ひとつを使って、ただひたすら川上へ川上へ。

歩き、泳ぎ、よじのぼり、飛び込み、浮かぶ。

目の前には、息をのむような絶景が広がる。

川を旅してみれば、自然の中に息づく、たくさんの命と出会う。 

子どもの頃から川で遊びつくしたガイドと一緒に約2時間の川の旅へ。

途中で水生昆虫の話を聞いたり、滝にうたれたり、ゴリ(川魚)とりをしたり、

夢中になる遊びも盛りだくさん!


いしはらの里には、どこか懐かしい記憶の風景が広がっています。

あの日の子どもに帰る旅。日々の暮らしの中に置いてきた忘れものにきっと出会えます。


注意事項

Display

・参加条件は小学生以上となります
・未成年の方は保護者の方の同伴をお願いします
・ヘルメット、ウェットスーツ、ライフジャケット、川シューズは貸し出しします。事前に身長と靴のサイズをお知らせください
・長袖のラッシュガードまたは長袖Tシャツ、濡れてもいい靴下、着替え、バスタオル、(あれば→)ゴーグル、軍手をご持参ください


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

川の達人「かげさん」。土佐町石原地区出身。子どものころから周辺の川で遊びつくし、地域の川のこと、川にいる生物に詳しい。小学校の教員を定年退職され、毎年、鮎やアメゴを追いかけて川にでかける。川魚は、炭火焼きや燻製にしたり、おいしい食べ方についても日々研究している。川の遊び方を子どもたちにもわかりやすく案内します。

集合場所

Display
大きな地図で見る

石原コミュニティセンター

〒781-3334

高知県土佐郡土佐町西石原1228

石原コミュニティセンター(旧石原小学校)

駐車場:無料有


最寄りバス停名:西石原バス停

申し込み・問い合わせ先

Display

omoya(前田)
TEL : 090−3610−8664
MAIL : tosachonosusume@gmail.com

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2024/08/04(日) 09:30 〜 12:30
予約開始
2024/07/08 09:00
予約終了
2024/07/31 19:00
定員
3 / 5 人
最少催行
2人
備考

大人(中学生以上) ¥5,000

小学生 ¥2,500