24
さめうら湖の絶景と、手のひらの森 ~山野草で彩る苔玉/苔盆栽づくり体験~




プログラム概要
標高600m、さめうら湖を眼下に望む最高のロケーションで、癒やしの苔玉・苔盆栽づくりを体験しませんか?高知県土佐町の豊かな自然が育んだ、日本固有の美しい山野草を使って、あなただけの「手のひらの森」を創造する特別な時間です。
プログラムのポイント
- 唯一無二の絶景ロケーション: 広大なさめうら湖の雄大な景色を五感で感じながら、心安らぐ創作活動を楽しめます。
- 高知の山野草との出会い: この土地ならではの、表情豊かな山野草をご用意します。それぞれの植物の個性や特徴を知り、生命の息吹を感じながら、丁寧に苔と組み合わせていきます。
- 初心者も安心: 難しい知識や技術は必要ありません。30分〜1時間程度のプログラムで、お子様から大人まで、どなたでも気軽に苔玉・苔盆栽づくりを楽しめます。必要に応じて、丁寧にサポートするので、安心してご参加ください。
- お持ち帰りできる癒やし: 完成した作品は、旅の思い出としてお持ち帰りいただけます。ご自宅に飾れば、いつでも土佐町の美しい自然と、作った時の感動を思い出させてくれる、あなただけの癒やしになること間違いなし!
- お茶とお菓子でリラックス:完成した作品とさめうら湖を眺めながら、最後は手作りのお茶とお菓子を楽しんでいただけます。
こんな方におすすめ
- 自然の中でリラックスしたい方
- 旅の思い出に特別な体験をしたい方
- 手軽にものづくりを楽しみたい方
- 植物や盆栽に興味がある方
- お子様と一緒に体験を楽しみたいファミリー
開催概要
- 所要時間: 約30分〜1時間
- 体験料金: 3,000円
- 含まれるもの: 材料費一式、道具貸出、講師料
- 推奨年齢: 6歳以上
その他
- 季節や天候により、ご用意できる山野草の種類が変わる場合がございます。
- 悪天候時は、屋根のある場所での開催、または内容の一部変更となる場合がございます。
注意事項
会場までの道中、15分ほど細い山道が続きます。ご注意ください。
案内人

田舎暮らしに憧れて、都会から土佐町へ家族で移住。
自分達にあった自然に優しい暮らしを日々探求しています。
お世話になっているお隣さんが苔玉教室をされており、縁あって苔玉作りを引き継がせていただいております。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
おおぶち自然村
細見 優太
集合場所
大渕地区
〒781-3522
高知県土佐郡土佐町大渕
駐車場:無料有
複数台停車可能です。
申し込み・問い合わせ先
おおぶち自然村
TEL:090-5156-7006(受付専用)
※LINEからも受付しています!(友達追加)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/08/03(日) 10:00 〜 10:50
- 予約開始
- 2025/07/15 09:00
- 予約終了
- 2025/07/27 19:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 0 / 10 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
- 上記の日程以外の日もご予約可能です。
第2回
- 実施日時
- 2025/09/14(日) 10:00 〜 10:50
- 予約開始
- 2025/07/15 09:00
- 予約終了
- 2025/09/10 17:00
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 3 / 10 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
- 上記の日程以外の日もご予約可能です。